2010-01-01から1年間の記事一覧

ドイツからのプレゼント!!!

おりしもドイツ文化会館での作品展のおりに めぐりあわせとはふしぎなもの。 このたびの「宙の旅」展、と呼応するように宇宙からは たくさんの流星が地球に降りそそぎました。 そういえば、前回のアートギャラリーでの個展のおりには 月面からの地球の画像で…

花とイルミネーションのコラボ

小さなぼうやも目をみひらき 二重橋を過ぎ、御幸通りのほうへおれるとー なにやら一段と明るく、そして人々のにぎわう広場がありました その中心にあったのがこれ! 大きな星がいくつもいくつも輝いて 夜の闇の中でもスポットに照らされて華やかな色をみせて…

丸の内界隈 イルミネーションさまざま 

首都東京の宝ー 絢爛豪華そのままの東京宝塚の舞台を観たあと たそがれ時のきらびやかな日比谷の街を後に 感動の余韻を楽しみつつお堀端へと足をむけると・・・ お堀の湖面を静かにきらめかせるイルミネーションー! 街の喧騒をよそにふかい緑につつまれて、…

ムタビリスとレディヒリンドン

切り花にして気付いたこと この季節最後のバラをまとめて部屋にいけました。 そしてあらためて気づいたことですが ムタビリスとレディヒリンドン、 花の姿はずいぶんちがうとみえたのが、実はー ずいぶん系統としてちかいのでは・・・ということ。 バラの系…

チャイナローズ ムタビリス

今もなお次々と咲き続けています 田舎ガーデンも冬枯れた夏草を一掃して 久しぶりにさっぱりした気分 私の大の気にいりのクリムソンカラーの菊も 霜にあたりすっかり色あせましたー バラのブッシュや、のびのびとしすぎたツルバラの枝を剪定 でもこのムタビ…

高柳登美作品展会場ちかくには カナダ大使館空中庭園

会場では ファンタジーな宙(そら)の旅のキラキラ感が クリスマスシーズンにピッタリ!? [f:id:t 大学時代の旧友が この作品展をきっかけに集ってくれるという 楽しい出会いも生んでくれました。 「星に願いをー」かけたおかげ??? そしてここ赤坂葡萄屋…

高柳登美作品展会場ちかくには カナダ大使館空中庭園

会場では ファンタジーな宙(そら)の旅のキラキラ感が クリスマスシーズンにピッタリ!? [f:id:t 大学時代の旧友がこの作品展をきっかけに集ってくれるという 楽しい出会いも生んでくれました。 「星に願いをー」かけたおかげ???そしてここ赤坂葡萄屋周…

クリスマスモードの庭つくり 東大宮ドイトにて

夕方からはツリーなどにイルミネーションが街をあるけば、あちらこちらにキラキラと 夢の続きのように クリスマスイルミネーションが輝きます。 こちら東大宮ドイトでも、ふだんは実用に徹した展示を 新規一転、 クリスマスモードでデコレイトしてみました。…

菊の国 ニッポン

なんともエレガントなこの色!!!実物はふかいビロード感のあるマゼンダです! 「菊と刀」ー 正直な話、題名しかよんでおりませんが その昔、日本の秋を初めておとずれた異国のひとにとって、 住まいの庭先や路傍のそこかしこを彩る菊の花は、いかにも日本…

鶴岡八幡宮にて

これぞ日本の伝統文化 師走とはいえ、小春日よりの一日、鶴岡八幡宮での 結婚式に参列。古式ゆかしく 舞殿での儀式は雅楽奏上に舞姫の舞、そして厳かな祝詞 美しく装われた白無垢綿帽子の花嫁は人々の視線釘付けで カメラをむけつづけた外人さんには 秋の日…

園芸ガイド(主婦の友社刊)12月8日発売  TOMIの庭掲載です

クリスマスローズは冬の友[ [:righ 住まいの周りの雑木林の様な庭 コナラやカエデの葉がすっかりおちてしまうと これからが草花の出番となります。 はや、ムスカリやハナニラは葉を広げ始め クリスマスローズもまるい花芽をひそかにしまっています。 一足先…

花よりだんごとはいわせない

バラの木にばらの花咲き、ともに蜜柑の実る時[] バレリーナと蜜柑 そしてコンパッションと遅ればせながら 冬を間近にひかえたいま、バラコンパッションがふかい色あいでしっかりと開花 ミカンも夏の暑さにも負けずたわわに枝をしならせています。 ほかにも、…

hana

小太刀克夫作品展ー100つぶの夢

ファンタスティックな日常を描く空間創造の魔術師 私の大切な恩人であり先輩である小太刀克夫氏の作品展。 この一年あまりの準備期間をへて、いよいよ公開です。 待ちかねている小太刀ファンも大勢 初めての方もぜひ銀座異3丁目美術家連盟会館一階 ギャラリ…

kodati

あっというまに紅葉は終わりー

落ち葉はガーデンファニチュアーのクッションに 美しい紅葉はご近所さんたちが、「ほんとにきれいでしたよー」と。 この紅葉のクライマックスを私はほとんどめでる暇もなく 東大宮ドイトで庭つくり。あさもはよから陽のおちるゆうべまで。 (このドイトの庭…

TOMIの庭でもみじ見物

朝ごとに緋の色もふかまりー 眠い目をこすり窓辺をみれば 昨日とは違う風景におどろきます。 日を追って枝の先から紅葉は進み まるで鮮やかな日本絵具で染め上げたようー 同じやまもみじでも木によって ただいまのそまりかたはずいぶんちがいます。 明日もま…

柿の実もいつしか小鳥たちに・・・

庭にでて、ずっと小鳥が柿をついばんでいるのを じっとみつめていたミーです。 ミーが動くと鳥は逃げます。でも木の上はミーにとってあこがれの場所。 意を決しての木登りは枝が揺れるほどの細枝あたりまでー。 ここまで来ると下りには相当なテクニックを要…

ドイツ文化会館葡萄屋にて 高柳登美作品展オープン

ラッキーにも!!! あれやこれやのイベント?等々にあわただしく過ごすうち 待ったなしで、ついにこの日がやってきました。 葡萄屋フォーラムの櫻庭さん、文月さんの応援で無事展示終了ー ほんとに心からホッと一息。そして感謝。ここまで生きてくると 何か…

足摺ノジギクの季節

白い野菊ー二種 花弁の先の丸いのが足摺ノジギク 我が敬愛する牧野富太郎氏が、この花を発見した時、 「日本で一番うつくしい野菊」と、語ったというー。 この菊の季節を迎えるたびにこのことばをおもいうかべる。 何がなし氏のひかえめでやさしげな笑顔とこ…

お利口でした! 愛猫ミー!

この木のぼりの雄姿をー 初めて正しく許可を得ての庭あそび。 いままでの、何度かの外遊びは、今一つ信用がなく ひも付きだったり、ガラス戸をこじ開けての大脱走だったりで、 すきあらば近所中を猛ダッシュで走り回り逃げ回り、とんだ野生児(!!!)だっ…

庭からの実りーそして

長く激しかった雨模様の日々もすぎ・・・ おもたげになっていたアケビを収穫してみました。 ビックリー!見事に丸くくりぬいてついばんだあとです。 もちろん中身はカラッポ。さぞおいしかったことでしょう。 子供のころは、つるンとした中の実を嬉しがって…

実りの季節

絡んだ木が育つにつれ、アケビのなる場所も次第に高くなり 収穫するのも苦労がいります。 アケビをたくさん収穫するなら日当たりのよいたなを しつらえてやると、キウイがなるようにたくさんなりますが 我が家のは自然のままー。きがつけば、あちらにぶらり…

ドイツ文化会館ー葡萄屋フォ−ラムにて作品展せまる!

ただいまの展示 内村直生さんのガラス 夏以来、あれやこれやで忙しくしているうちに ついにー!!! 「高柳登美作品展」まで2週間ちょっとと迫りました! 11月16日から2カ月半の予定です。 テーマは、この20年来のもの。「宇宙ー」です。 「宙(そら…

丸の内ガーデニングショー  今年はー

メインガーデン 石原和幸氏による 街を彩どるハンギング 街の雰囲気にしっくりとけこんだエレガントなハンギング。 色数をおさえた花の色。えらびぬかれた葉の形と色が、 美しいハーモニーのまとめ役。 街を飾る美しいジュエリーのよう 今年のガーデニングシ…

丸の内界隈の植栽

フラワーショップHANAHIRO提供のローズベッドをぐるぐる巡りはしゃいでいた女の子 三菱一号館美術館ポスター個展など控え多忙の中、急ぎの用で丸の内仲通りへー 地下鉄のいつもとは違う出口から地上へでると 初めて目にする植栽がー まだまだ暑いこ…

 グランドカバー  つづきです☆

ア・シード建築事務所の中庭 下草のインパチェンスなどの植栽アプローチのレンガ敷きの園路には ダイコンドラの種がびっしりまかれました。 ふまれてもふまれてもー、という ヒメイワダレソウを植えこむ構想もあったのですが より早く緑豊かなグランドにとい…

庭つくり グランドカバー 

国バラでのシラサギゴケなどの植栽大好きな花をうえたら、ひきたててくれるのは グランドカバーの植物ー。アプローチなどに 上手につかうと、まるで夢の花園を歩く気分にも・・・ 人生、いままでいきてきて最高にうつくしかったのはー 山形県鳥海山八合目あ…

春にむけての庭つくり  植栽の色合わせ

ホームセンターでは球根がまるで野菜売り場のように ドッサリとならべられています。 花好きにはたまらない光景ですー このごろでは30個とか50個とかのまとめうりも 珍しくなく、ほんとにありがたくもったいないほどの幸せ。 (デフレスパイラルなどふと…

秋篠寺  そしてハラン

秋の日は一人静かにお茶を楽しみます もう何昔前のことだったか・・・ 訪れた大和秋篠寺ー 娘のゆきが小学生のころ、 よく似ているといわれた紀子さまー そのゆかりの寺ということで何がなし 親しみ深く、御本尊にも技芸をさずかりたく おとずれたー。 なん…